<一般質問>障害者の法定雇用率は
【質問】
それとインターンシップの当町の評価できる取り組みとして、
6月に県立中央特別支援学校高等部3年の女性が当町の図書館で職場体験をされました。
障害のある方の職場体験は、社会的意義が大変高いと思います。
大学生インターンシップの受け入れでは、障害のある方も積極的に受け入れるべきです。
ちなみに、民間企業、国、地方公共団体は、
「障害者の雇用の促進等に関する法律」に基づき、
それぞれ以下の割合(法定雇用率)に相当する数以上の身体障害者又は
知的障害者を雇用しなければならないこととされています。
当町の障害者の法定雇用率は、2.1ですが実際の雇用率について伺います。
【答弁】総務課長
清水町職員の障害者の雇用率は2.82です。
【まとめ】
障害者の雇用促進が求められ、公的機関については、
その責任は民間企業以上に重いものと私は認識しています。
障害者についてもインターンシップを積極的に受け入れ、
将来、採用試験を受けていただけるよう取り組んでいただきたいと思います。
関連記事