<小中学生数>過去最少に 県が学校基本調査

清水町議会議員 松浦俊介

2024年09月22日 19:17

下記、8月29日の静岡新聞

***

静岡の小中学生数、過去最少に 県が学校基本調査
8/29(木) 7:25配信 静岡新聞

 静岡県は28日、本年度の学校基本調査の速報値を発表した。児童生徒数は小学校17万820人(前年度比4955人減)、中学校は9万4466人(同1304人減)で、いずれも1948年の調査開始以降で最少を更新した。

 小中とも、直近のピークである80年代の約半数になっている。学校数は小学校483校(同10校減)で過去最少、中学校287校(3校減)で2年ぶりの減少だった。

 高校は全日制・定時制課程の生徒数が8万8029人(同737人減)で8年連続で減少した。通信制課程は学校数が3校(うち併置2校)増えたため、生徒数は2941人(351人増)となった。

 教員数は小学校1万1241人、中学校6942人、高校6300人。小中学校の教員1人あたりの児童生徒数はいずれも前年を下回った。

 未就学児の施設数は、幼稚園が317園(11園減)で園児数は2万1463人だった。幼保連携型認定こども園は315園(15園増)で、幼稚園とほぼ同数になった。園児数は3万8161人(729人増)。3歳以上の教育標準時間認定(1号)は9125人で、保育認定(2号)は1万8238人だった。

 調査は5月1日時点の数値。速報値は県ホームページの「統計センターしずおか」で閲覧できる。確定値は12月、文部科学省が発表する。

***

清水町の児童生徒数は、下記の通り

<小学校>
令和元年度 1,717人
令和5年度 1,614人

<中学校>
令和元年度 881人
令和5年度 861人

関連記事