<募集>駿東伊豆消防組合消防官採用試験情報

清水町議会議員 松浦俊介

2018年05月07日 18:13

下記、駿東伊豆消防本部HP転載
http://www.suntoizufd119.jp/about/jinji/saiyo1.html

*********

駿東伊豆消防組合消防官採用試験情報
 駿東伊豆消防本部は、沼津市、伊東市、伊豆市、伊豆の国市、東伊豆町、函南町及び清水町を管轄とする静岡県東部で最大の消防本部です。
 採用後は、消火・救急・救助・予防などの消防業務全般に従事し、管轄する構成市町(沼津市、伊東市、伊豆市、伊豆の国市、東伊豆町、函南町及び清水町)が配属の対象区域となります。
  管内の住民の皆様が安心して暮らせる街にするために、消防官としてあなたの力を発揮してみませんか。
 女性消防職員も、現在12人が火災や救急の現場で活躍しています。仮眠室などの女性専用の設備も整備しております。また、女性が幅広く活躍できる環境づくりを目指す職場として「沼津市男女共同参画推進事業所」に認定されております。

1 大学卒程度
(1) 採用予定人員及び試験日程等

募集人数申込み期間区 分日 程
10人程度平成30年5月21日(月)から
平成30年6月11日(月)まで
(土曜・日曜を除く、8時30分
から17時00分まで)第一次試験7月22日(日)
(適正検査・教養試験)
第二次試験8月28日(火)
(集団面接・体力試験)
第三次試験9月26日(水)
(小論文・面接試験)

(2) 受験資格

試験区分受 験 資 格
大学卒 日本国籍を有し、学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業した人又は平成31年3月までに卒業見込みの人で、平成2年4月2日以降に生まれた人
※「高度専門士」の称号が付与される人は、大学卒程度として取り扱いますので、担当へお問い合わせください。

(3) 受験申込書の配付

○ 受験申込書は、駿東伊豆消防本部消防部総務課、沼津北・南消防署、清水町消防署、田方中・北・南消防署、伊東消防署、東伊豆消防署で5月15日(火)から配付を開始します。

○ 詳しい募集案内は5月16日(水)にホームページ上に公開予定です。


2 短大卒・高校卒程度
(1) 採用予定人員及び試験日程等

募集人数申込み期間区 分日 程
10人程度平成30年7月17日(火)から
平成30年8月6日(月)まで
(土曜・日曜を除く、8時30分
から17時00分まで)第一次試験9月16日(日)
(適正検査・教養試験)
9月19日(水)
(体力試験)
第二次試験10月23日(火)
(作文試験・面接試験)

(2) 受験資格

試験区分受 験 資 格
短大卒 日本国籍を有し、学校教育法による短大・高専、いずれかの学校を卒業した人又は平成31年3月までに卒業見込みの人で、平成8年4月2日以降に生まれた人
※卒業により「専門士」の称号が付与される専門学校を含む。また、4年制大学を中退し、2年間の在学かつ62単位以上履修した人は受験可能のため、申込時に「単位取得証明書」を添付すること。
※大学卒の人は受験できません。
高校卒  日本国籍を有し、学校教育法による高校を卒業した人又は平成31年3月までに卒業見込みの人で、平成8年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人

(3) 受験申込書の配付

○ 受験申込書は、駿東伊豆消防本部消防部総務課、沼津北・南消防署、清水町消防署、田方中・北・南消防署、伊東消防署、東伊豆消防署で7月9日(月)から配付を開始します。

○ 詳しい募集案内は7月10日(火)にホームページ上に公開予定です。


3 お問い合わせ先

〒410-0053  静岡県沼津市寿町2番10号
駿東伊豆消防本部 消防部総務課人事給与係
電話:055-920-9100

関連記事