<お知らせ>「春休みキッズわくわく体験教室」
下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/koryu/syakai00146.html
*******************
「春休みキッズわくわく体験教室」のお知らせ
春休みこども体験教室を開催します。
全3回の教室で、思いでに残る特別な体験をしましょう。
【ところ】町地域交流センター
*3月21日(火)のみ、前日(3月20日)16:00頃に町ホームページにてお知らせします。
【対象】町内の小学3年生から6年生までの、全ての教室に参加できる児童
【定員】40人(先着順)
【参加費】無料
【申込方法】2月14日(火)から2月28日(火)までに下記窓口、または電話・メールにて申込み。
*メール申込みの場合は、件名を「わくわく体験教室」とし、(1)住所、(2)氏名(ふりがな)、(3)性別、
(4)学校・学年、(5)保護者氏名、(6)電話、(7)メールアドレスを明記のこと。
【申込先】生涯学習課(地域交流センター内)
TEL 972-6678
【その他】雨や曇りでも行いますが、台風等で危険と判断した場合は中止とすることがあります。
ご案内リーフレット(PDFファイル、740KB)
第1回「ヘレン先生の柿田川スケッチ教室」
春の柿田川をカッコよくスケッチするコツをつかもう!
【とき】3月21日(木) 13:30~15:30
【持ち物】鉛筆・消しゴム・色えんぴつ・レジャーシート・タオル・水筒
【講師】ヘレン(イラストレーター)
【その他】開催場所は前日(3月20日)の16:00頃に町ホームページにてお知らせします。
第2回「こども歴史教室~古代清水町のヒミツ」
町から発掘された弥生式土器などから、古代清水町のナゾにせまります。
みんなが住んでいる清水町の昔を知ろう。
【とき】3月23日(木) 13:30~15:30
【持ち物】筆記用具
【講師】小金澤保雄((株)珠流国文化財調査研究所所長)
第3回「わくわくバルーンアーティスト養成教室」
バルーンで清水町のイメージキャラクター「ゆうすいくん」を作ろう!
【とき】3月27日(月) 13:30~15:30
【持ち物】筆記用具
【講師】山本奈菜(バルーンアーティスト)
関連記事