2011年05月18日

「議員報酬」と「政務調査費」

下記、4月15日の朝日新聞

*****************

進まぬ議員報酬削減
2011年04月15日 朝日新聞

 市民税減税を巡って市長と市議会が対立した名古屋市など、全国各地で議会のあり方や議会改革の行方が注目されている。議会改革で触れられることが多いのが、議員の「給料」にあたる議員報酬。県内の地方議員は、1カ月にいくらもらっているのか。

 ■県・5市・5町、全国平均超す

 朝日新聞社が1月に全国自治体に行った議会アンケートによると、県内の地方議員で最も高いのは、県議で月額83万2千円(条例上の報酬月額)。政令指定市は、静岡市66万3千円、浜松市64万8千円。都道府県議・政令指定市議の全国平均は月額79万9044円だ。

 市区議の全国平均は41万858円で、これを上回るのは富士(53万円)、沼津(49万3千円)、磐田(43万円)、富士宮(42万1千円)、掛川(41万1千円)の5市議会。また、函南、清水、長泉、小山、吉田の5町議会は、町村議の全国平均21万381円を超えた。

 財政難にあえぐ地方では盛んに議員定数・報酬の削減が取りざたされており、10日投開票された静岡市長選でも、3候補全員が選挙戦で議員定数削減に言及した。県内自治体の議員定数は、4年前は1010だったが、今年1月時点で820に減少。県議会の定数見直しを議論した昨夏の特別調査委では、民主、自民、公明の各会派が競うように削減案を提出し、5減の結果は「年1億円の削減」とされた。

 しかし、調査委内では「地方主権の時代に定数削減一辺倒はいかがか。報酬削減が先では」といった意見も出た。報酬削減については定数削減ほど進展がないのが実態だ。

 2007年1月から今年1月までの4年間で報酬を削減した議会は、県と沼津市、伊豆の国市のみ。松崎町では、定数を削減した07年に報酬は逆に月4万円近く上がった。「定数が減った分、条例を改正して報酬を上げた」という。

 「第二の議員報酬」と批判の多い政務調査費は、「調査研究」目的に限って支給される。最も多い県議は1人月45万円が支給されていて、静岡市(25万円)、浜松市(15万円)、沼津市(4万円)と続く。35市町のうち、政務調査費の支給があるのは19市町。富士市を除く18市町が領収書の添付を義務づけているが、内容を全面公開しているのは11市町にとどまる。(後藤遼太)

 ◇全国自治体議会アンケート 朝日新聞社が今年1月、国内の全1797地方議会(都道府県と市区町村)を対象に実施した。回収率100%。

*****************

議員報酬は、その自治体の人口や定数など
複数の要因を考慮して考えるべきものであり、
単純に削減すればいいというものではない。

そもそも報酬が全国の市区議会議員や町村議会議員の全国平均より
多いか少ないかなどという比較は全く意味がない。

清水町議会議員の月額報酬は24万5千円だが、
清水町より7千人ほど人口の少ない下田市(2万5千人)の
議員報酬は、29万円である。

ちなみに下田市の議員定数は2つく少ない14人である。

また、政務調査費については、
清水町議会は、全て領収書添付であるが、
全面公開しているかどうかについては、
これまで情報公開請求がされたことがないので
上記のアンケートには、
「その他」という回答で「情報公開請求の事例がない」
と答えたという。

なお、情報公開請求すれば、
町民の方が誰でも原本を閲覧できるが、
そこまでしなくても
町図書館にある年度ごとの「施策の成果」という本を
見ればその使途について各会派ごと確認することができる。

政務調査費については、
今後、さらに明瞭な使途基準をつくり、
議会だよりや町HPで公開できればと思う。



同じカテゴリー(議会関連)の記事画像
<清水小学校>給食の試食
「ふれあい親子県議会教室」
<駿豆学園>創立50周年記念式典
第66回町村議会議長全国大会
令和4年度第2回東部地区6市4町議会議長連絡会
「故 安倍晋三 国葬儀」
同じカテゴリー(議会関連)の記事
 令和6年度一般会計【新規事業】 (2024-03-24 19:07)
 令和6年度清水町当初予算と補正予算 (2024-03-22 14:30)
 男女問わず「議員」呼称23議会 ジェンダー平等で「君」を逆転 (2024-03-10 20:11)
 3月議会開会 (2024-02-29 15:33)
 令和6年度 施政方針 (2024-02-29 15:08)
 3月議会日程 (2024-02-22 15:44)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 15:26 │議会関連

削除
「議員報酬」と「政務調査費」